インドネシア語で「こんにちは」は
「Selamat siang」です。
※読み方「スラマッ シアン」
そしてインドネシア語で
「こんにちは」の挨拶をする際
もう1つおさえておいてほしい言葉があります。
それは
「Selamat sore」です。
※読み方「スラマッ ソレ」
この記事では
インドネシア語の「こんにちは」について
わかりやすく解説していきます。
目次
インドネシア語で「こんにちは」の挨拶は2つある!?
冒頭では
2つの「こんにちは」が登場しました。
- Selamat siang
- Selamat sore
インドネシアでは、
挨拶をする時間によって、
「こんにちは」の言い方が変わります。
インドネシア語の挨拶「Selamat siang」
インドネシア語の挨拶「Selamat siang」は
12:00(正午)~15:00ごろに使われる
インドネシア語の「こんにちは」です。
インドネシア語の挨拶「Selamat sore」
インドネシア語の挨拶「Selamat sore」は
15:00~18:00ごろに使われる
インドネシア語の「こんにちは」です。
インドネシア語の挨拶「こんにちわ」の豆知識
「Selamat」を省略して
「siang」や「sore」だけを言うことも多いです。
友達や恋人などに対しては
「Selamat」を省略してもOKですが
上司や先輩に対しては
失礼になるため注意が必要です。
「Selamat」という言葉は
とてもポジティブな言葉なので
なるべく使用した方が
相手の印象もよくなるのでオススメです。
また、別れ際に使うことで
「さようなら」「それでは、また」
などの意味としても使うことが可能です。